ヨシカワの笛吹きケトル(やかん)を購入したよ!使用した感想。

ヨシカワのやかんを購入しました!

悩みに悩んだ末、2.6ℓの『シーズクッキング 笛吹きケトル』に決定。使用した感想などを綴ります。

先代のやかんもお披露目。(誰も望んでないでしょうけども。)

 

 

先代のやかん

先代のやかんは、なんと15年以上使っていた古株。スーパーで何の気なしに買ったものなので、値段もメーカーも、細かい購入年月日も失念しました。

そして先日、ルイボスティーを沸かしてて、忘れて焦がしました。

f:id:minami-saya:20210813233018j:image

汚いけど、味が出ていると言い替えて、割と気に入っていたこちら。

気が付くと、茶葉のみになっていて、空焚き状態に!!

酢やオキシクリーンで焦げを取ろうと頑張りましたが、きれいになり切れませんでした…。(重曹がいいらしいけど、うちには無かった。)
f:id:minami-saya:20210813233039j:image

その後、2回くらい使ったんですが、黒い焦げが2・3個紅茶に浮いていたりしたので、この際買い替えを決意です!

 

やかん選び

非常に時間がかかりました。なんせ、今後また20年くらいのお付き合いになるかもしれません。

素材は?

アルミ→アルミは成分的にもなんか怖いので無し

琺瑯→可愛くてかなり惹かれるけど、温まり方が若干遅いらしい。あと、水の入れっぱなしがあまり良くないとのこと。

→経年変化が楽しめる。銅が水道水の塩素を分解してくれる。

迷ったのはこちら↓


アサヒ 食楽工房 銅ケトル 2.4L

かなり惹かれましたが、ほとんどの銅やかんは、内部にニッケルメッキ加工を施してあります。国の法律で決まっているとか…。わたしは、金属アレルギーなので、ニッケルの摂取は避けたい…。でも、気になるけど。

 ステンレス→お手入れ簡単。耐久性が高い。害がない。熱の伝導率が良い。無難!!

ってことで、ステンレスに決定!

 

容量は?

私は一人暮らしですが、夏に麦茶とかルイボスティーとか煮だしたいなってことで、一気に1ℓは沸かせるものが良かったです。

ここで気を付けたいのが、「満水容量」と「実際に沸かせる容量」は全然違うということ!たまに口コミで、思ったより沸かせなかったとか吹きこぼれたとか見るけど、あれはそうゆうことだと思う。皆さん買うときはお気をつけあれ…。

今までのやかんの容量は2.5ℓだったので、同じくらいのものが良いなと思いました。

大は小を兼ねるし。

 

笛吹きか否か

これは迷いました。正直、空焚きしちゃったのはこれが初めてです。

でも、最近忘れっぽいし、20年使うことを考えると後半の年齢は…ゴッ、ゴホン。

かっこよさより命が大事なので、笛吹きに決定!

 

予算は?

5000円以内。長く使うからいいものがいいけど、安かった先代のやかんでも、十分に10年以上使用できたので。

 

購入したヨシカワの笛吹きケトル

『シーズ・クッキング』というシリーズの、容量2.6ℓの笛吹きケトルです。実物は見たことなかったのですが、ネット購入しました。

Amazon・Yahoo!ショッピングと比べて、送料やポイントのこととか考慮しても、楽天が一番安く手に入れられたので、楽天市場で買いました。

 


ヨシカワ シーズクッキング ステンレス笛吹きケトル2.6L YJ1277

 

すぐに届きました。結果、買って大正解でした(*^_^*)

 

安心の日本製。見た目が端正だし、しっかりしているし、持った感じも軽すぎず重すぎずのナイスな持ち心地!

f:id:minami-saya:20210813233035j:image

表面は、つや消しがいい感じです♪

ガス火もIHもいけちゃう。これで、引っ越しても安心!
f:id:minami-saya:20210813233004j:image

湯沸かし目安は、ガス火で1.7ℓ、IHで1.5ℓ。ここ重要。

f:id:minami-saya:20210813233029j:image

笛吹き部分はこんな感じ。職場の笛吹きケトルは、開け閉めが硬くて、毎回お湯が指にかかるんですよ!でも、こちらは緩め。お湯も指にかかりませんでした。

f:id:minami-saya:20210813232957j:image

開けると、注ぎ口がまっすぐではなく、少しとがっています。笛吹きはまっすぐバージョンが多い中、注ぎやすくて嬉しい。

f:id:minami-saya:20210813233022j:image

中は、ピカピカしています。底の方が、素材を変えてあるので、繋ぎ目があります。そこは少し洗いにくさがあるかも?使い始めなので今の所何も感じません。

f:id:minami-saya:20210813233109j:image

私のやかん選びのポイントとして、口が広くて中が掃除しやすいこと!も大事だったので、その点はバッチリですよ~!手がしっかり入ります。

そういう意味では、掃除はしやすいと思います。

f:id:minami-saya:20210813233032j:image

先ほども言ったように、底はステンレスの素材違い。これが、IHにも対応している素材(ステンレス18-0)です。

f:id:minami-saya:20210813233000j:image

ふたと持ち手は、マットでややざらつき・あたたかさのある感触。

先代のやかんは、持ち手が熱くて持てないことがあったけど、こちらのヨシカワのやかんは今の所そういうことがありません。

 

先代&新人。
f:id:minami-saya:20210813233025j:image

「頼んだよ。」と先代からの声が聞こえてきそうです。満水容量は0.1ℓしか違わないけど、新人のドーンとした感じ。横に広いからですかね。熱伝導の効率は良いです。

f:id:minami-saya:20210814170427j:image

やかんでお湯を沸かして、ミルクティー飲んでます。

うまし!(味は変わらんけども。)

 

ちなみに、一人分の水を沸かしても、一応音鳴りました。たぶん500mlも水入れてません。300~400ml位だと思う。

最初「シュワ~」って言いながら徐々に「ピ…ピィ…ピィ~~…ピイイイイイーーー!!!」って段階づけて鳴ってて、なんか笑いました。

もっと大量のお湯だと、もっと早く大きい音でなるんだろうなぁ。

 

おわりに

久しぶりにやかんで悩みましたね。

もう今後20年位、やかん選びで悩むことはないだろうけど、誰か迷ってる時はアドバイスできる程度には詳しくなりました。

ステンレスの素材の違いなど、無意味な知識をまた広げましたね~。楽しかったです(*^^*)

そして、満足。

ちなみに、ヨシカワの半ドーム型の「わ・とーん」ってやかん(シーズクッキングより少しお安い)とも迷っていたんですが、たまたまイオンで見かけたら、安っぽかったので、絶対こっちの方が良かったなと思いました。学生さんとかは、良いかもだけど。

 

みんなどんなやかん使ってるんだろ。なんか気になってきちゃう。。

では!